Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
第6回「じどうかの窓口。」セミナー〜クラウド時代のCIサービスとエコシステム〜のご案内です。
ソフトウェアテスト専門会社のSHIFTが、各種自動化及びテストツール選定でお悩みのお客様のコンシェルジュ(じどうかの窓口。)になります。
※じどうかの窓口。サイト http://madoguchi.softwaretest.jp/automation/main/
本セミナーでは、
- クラウドとして提供されるCIサービス5つの比較紹介 (Travis CI, CircleCI, drone.io, Wercker, DEV@cloud)
- プルリクエスト駆動型国産コードインスペクションサービスSideCI (https://www.sideci.com/)
をご紹介します。また、フリーディスカッションでクラウドベースのCIサービスやその周辺サービスの活用について議論致します。
これからクラウドCIをはじめてみたい、オンプレミスのCIサーバーのメンテナンスコストが高くてこまっているなどでお悩みの方是非お越し下さい。
○日時:10月7日(水) 19:00-21:00 (18:30受付開始)
○場所:株式会社SHIFT 本社12F カフェスペース
:東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル11F
:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 1番出口より徒歩5分
:都営大江戸線/赤羽橋駅 中之橋口より徒歩7分
http://www.shiftinc.jp/company/access.html
○アジェンダ:
・19:10-19:30 クラウドCIサービス5つの比較紹介 ((Travis CI, CircleCI, drone.io, Wercker, DEV@cloud)
株式会社SHIFT クオリティーマネージャー 太田健一郎
・19:30-20:00 プルリクエスト駆動型国産コードインスペクションサービスSideCIの紹介と活用方法
株式会社アクトキャット 角 幸一郎様
・20:10-21:00 フリーディスカッション「クラウドCIサービスやその周辺サービスの活用と課題」
フリードリンクあり
○費用:無料
○人数:80名予定 (先着順)
○注記:
★当日、お名刺をご持参お願いします。受講票は持参不要です。
★イベント開催のレポート等を掲出する際に、特定の個人がフォーカスされないような形で撮影した写真を使用する場合があります。
★予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
★お申込み後のキャンセルは、なるべくお早めにお願いします。
○お問い合わせ先
株式会社SHIFT クオリティーマネージャー 太田健一郎
MAIL: kenichiro.ota@shiftinc.jp
TEL: 03-6809-1128(代表)
FAX: 03-6809-1197
HP: http://softwaretest.jp/
Address:〒106-0041
東京都港区麻布台2-4-5
メソニック39MTビル11F
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

09/03/2015 11:09
第6回「じどうかの窓口。」セミナー を公開しました!今回はクラウドCIサービス5つ(Travis CI, CircleCI, drone.io, Wercker, DEV@cloud)とプルリクエスト駆動コードインスペクションサービスのSideCIです。